画材、技法
モチーフ
人物 | 女性 | 男性 | 中学生・高校生 | 小学生 | 少女 | 少年 | 子供 | 乳幼児 | 家族 | 中高年 | 老人 | 似顔絵 | 動物(魚、鳥、昆虫) | 恐竜、恐竜時代 | 想像上の生物(未確認生物) | 植物、花、園芸 | 静物 | 風景 | 自然 | 熱帯、ジャングル | 田舎 | 都会、街 | 部屋、インテリア | 建物、建築物 | メカニック、機械、道具 | パソコン、スマホ、インターネット | 乗りもの | スポーツ | 音楽 | ダンス、踊り、舞踏 | 映画 | 文学、物語 | 家庭、生活(家事、育児、礼儀作法) | 知育・教育 | ファッション、ファッション小物(バック、靴、アクセサリー) | エステ、ダイエット、エクササイズ | 化粧・美容 | 食品、料理 | 健康、医学 | 宇宙、科学、SF | 宗教(曼荼羅、イコン、天使、神話) | 占い、風水、精神世界(ニューエイジ、オカルト、) | 推理、探偵、ミステリー | 政治 | 風刺 | 社会、社会問題 | ビジネス、経済、経営 | サラリーマン、OL | 商人、商店 | 労働、工事 | 地図、鳥瞰図 | 歴史、時代物 | 原始 | 古代 | 明治 | 大正 | 昭和 | 外国 | ヨーロッパ | 北欧 | ロシア | 東欧 | アメリカ | アメリカ先住民 | 中南米 | アフリカ | ハワイ、グアム、南の島 | アジア | 中国 | 韓国 | 日本 | 抽象、半抽象 | だまし絵、トリックアート | パズル絵、まちがいさがし | パロディ |
雰囲気、タッチ
シンプル | おしゃれ系 | クール、かっこいい | シャープ | セツ系 | ファッション系 | 乙女系、ガーリーな | ストリート系 | 文学的 | 楽しい | 幸せ感のある | やさしい | やわらか | ほのぼのとした | あたたかな、ぬくもりのある | 癒し系 | 静かな、穏やかな、落ち着いた | 素朴な | 明るい、元気のある | カラフル、鮮やかな | モノトーン | ヘタウマ | ナイーブ派 | 児童画風 | 落描き風 | コミカルな、ギャグ系 | 強烈な、強い、荒々しい | ダイナミックな、大胆な、 動きのある | 情熱的な | シック | 重厚、渋い | ホラー、こわい、不気味な | 幻想的、ファンタジー系 | シュール | 毒のある、風刺の効いた、 シニカルな・ブラックユーモア | アンニュイな | 叙情画 | 繊細な | 上品な | 寂しげな | 内省的な | 悲しみ | 狂気、錯乱 | 色っぽい、セクシー 、官能系 | かわいい | レトロ、懐かしい、ノスタルジックな | モダン | POP | 都会的 | 未来的 | 原始的 | 浮世絵風 | 大正ロマン | 昭和 | 平成 | 和風 | 外国風 | 無国籍 | アメリカン | ヨーロッパ風 | 北欧風 | 東欧風 | ロシア風 | 南国風 | ラテン系 | 劇画調、アメコミ風 | 漫画、アニメ風 | リアル系、スーパーリアル | デフォルメ | アート系 | 前衛的 | 伝統的 | クラシカル | アールヌーボー・アールデコ | 装飾的 | 印象派風 | ニューペインティング、表現主義 | サイケ調 | 50年代、60年代風 | 70年代風 | 80年代風 |
対象
媒体、用途
ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
会員活動報告

展覧会情報一覧

画像
Lily attic
2023年03月27日
知られざる文具アートの世界
京都高島屋さまで開催される
『知られざる文具アートの世界』
に出展いたします。

期間:3月15日(水)〜27日(月)
時間:10:00-18:30(最終日は16:30まで)
場所:京都高島屋7階グランドホール
入場料:一般1000円(前売り800円)

身近な文具をテーマに、様々な作家さんが作られたユニークな作品が展示されます。
私はオイルパステルを使った作品を展示しております。
お近くにご用のある時などにお立ち寄り頂けましたら幸いです。

https://www.takashimaya.co.jp/store/special/stationery_art/index.html
画像
オオカワアヤ
2023年03月13日
ハンカチ屋さんの春の贈り物展 at ca*n*owFOREST
今月阿佐ヶ谷の雑貨店ca*n*owFORESTで始まるイベント「春の贈り物展」で
新作原画を展示販売しています。
原画やグッズ、キャナウのハンカチ屋さんのデザインメンバーの作品とハンカチがたくさん並びます。

ca*n*owFORESTハンカチ屋さんの春の贈り物展
2023年2月23日(木)~3月13日(月)
OPEN 11:30~19:00 火・水定休日(最終日は17時まで)
画像
鴻 奈緒
2023年03月12日
JAPONESQUE1 (後期)
和をテーマとした2人展です。
おつまみの絵を展示している同時開催のJAPONESQUE2とはまた趣が異なり、日本の洗練された美を表現しています。

■会期:2月14日(火)〜3月12日(日)※月曜定休
■営業時間:
 ランチ 10:00~17:00 (L.O. 16:30)
 ディナー17:30~21:00 (L.O. 20:00)
 ※17時以降は要予約

■会場:
Mahlzeit(マールツァイト)
東京都港区赤坂7-5-56ドイツ文化会館1F
青山一丁目駅4出口より徒歩8分、赤坂(東京)駅3a出口より徒歩10分
https://www.instagram.com/zeit_mahl_1/

ソフトドリンクは500円、ランチセットは1600円からお楽しみいただけます。
お店で焼き上げたパンやドイツの焼き菓子(300円〜)もお求めいただけます。

■イベント
期間内イベント開催予定
※詳細は追ってご案内します。

■参加アーティスト
2名のアーティストが参加します。
染色作家と昭和系イラストレーターです。
natsuhaito
hashibironao
画像
koji
2023年03月03日
グループ展「&Kitte 2023」に参加します。
オリジナルフレーム切手とその原画を楽しめる「&Kitte」展に参加させていただきます。
F0号サイズの原画と切手とおそろいのポストカードやレターセットの展示販売になります。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

会期:2023.03.03(Fri)-2023.03.14(Tue)   ※3.9(Thu)休
時間:12:00〜19:00(最終日15時まで)
会場:フリュウ・ギャラリー FLEW GALLERY

〒113-0022 東京都文京区千駄木1-22-29 白石ビル1F
Tel 03-5685-6840

https://www.flewgallery.jp/exhibition/and-kitte-2023/
画像
鴻 奈緒
2023年02月27日
JAPONESQUE2
【JAPONESQUE2】
自由が丘にある隠れ家的なBAR jiconにて、「和」をテーマに4組のアーティストのアート作品展示をおこないます。仮面、シルバーアクセサリー、墨流し、おつまみの絵画(私)など多種多様な芸術を美味しいお酒と共にお楽しみください。

砂漠の水vol.9
【JAPONESQU 2】
2月1日-2月27日
火曜定休
18時00分-Late

【出展アーティスト】

四六三 (しろさん)
Taiga Okuyama(奥山大雅)
伊藤夏葉(染色作家/ソムリエ)
はしびろなを(イラストレーター)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

【event】
◯2月11日 18:00-22:00
3500円(1ドリンク、ライブ、オリジナルコースターワークショップ、お土産付き)

ワークショップ _hirosato_
LIVE 武元狩

◯2月17日 18:30open
DESERT Artalk 19:00〜
2000円(1ドリンク、お土産くじ付き(誰のお土産が当たるか、お楽しみに♫))

トークショー

稲葉怜
四六三 (しろさん)
Taiga Okuyama(奥山大雅)
伊藤夏葉(染色作家/ソムリエ)
はしびろなを(イラストレーター)

会場 BAR jicon
世田谷区奥沢5-38-8

#japonesque #ilovejapan
画像
カランコエ雑貨店 原画展
紙物アイテムと、商品をつくるために描いた原画を、展示販売します。
場所は、絵本カフェ「夏楓舎」さんです。
カードや便箋にプリントされたイラストとの違いを、どうぞお楽しみください。

​〜詳細〜
​「〜ちいさな雑貨店のはじまり〜 カランコエ雑貨店」
会期:2/3(金)〜2/22(水) ※木・日曜日は定休 
平日=10:30~18:30 土曜日=11:00~17:00
​場所:夏楓舎 1F
https://aofu309106.wixsite.com/website
〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目11−13
志木駅東口より徒歩7分
お店前に駐車スペース2台分あり

カランコエ雑貨店:さいとうあかりのオリジナルブランド。現在はペーパーアイテムを展開しています。
画像
『ペーターズギャラリーコンペ2022受賞者展』に参加いたします
ペーターズギャラリーコンペ2022で有山達也賞次点に選ばれた作品2点を展示させて頂きます。
もしよろしければ、この機会に原画を見て頂けると嬉しいです。
お近くにお立ち寄りの際は、どうぞよろしくお願いいたします。

2023/02/03(fri)〜02/22(wed)
12:00~19:00
入場無料/木曜定休
ペーターズギャラリー
150-0001 東京都渋谷区神宮前2-31-18

http://www.paters.co.jp/index.html
画像
本田亮
2023年02月22日
本田亮個展「英国のメトロに揺られ僕は見た」
個展を開催いたします。

本田亮個展「英国のメトロに揺られ僕は見た」

イギリス・ニューカッスルの街を走るメトロ電車。
メトロに乗れば、ドラマがあった。
熱狂的なフットボールサポーター、ベストを身につけた労働者、
そして酔っ払いたち。
あの頃、思春期を過ごした懐かしい光景を絵にしてみました。

2023.2.17-2.22
at HBギャラリー
東京都渋谷区神宮前4-5-4
www.hbgallery.com
画像
木村スノピ
2023年02月15日
駒沢のギャラリー Mount tokyo さんにてグループ展開催中です。「Another story #3」
駒沢のギャラリー Mount tokyo さんにてグループ展開催中です。

「Another story #3」
2023年2月15日(木)〜26日(日)
11:00~18:00まで。最終日17:00まで
休廊:月・火

奥見伊代・菅野里美・木村スノピ・kmugiko・ととりか・nashiko・ハヤシユカ・rina hanaが参加。個性豊かなそれぞれのストーリー。物語の中で旅をするように、ユニークで魅力あふれる作品をどうぞお楽しみください。

画像
2023年02月14日
All that cats ネコ大集合!!
期間:2023年2月8日(水) ~ 14日(火)
時間:10:00〜19:00(最終日は16:00まで)
場所:松坂屋上野店7階美術画廊

ミニチュアの猫作品を展示販売いたします。
お近くにご用事のある時などにお立ち寄りいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

https://shopblog.dmdepart.jp/ueno/detail/?cd=091670&scd=000405
画像
2023年02月13日
『本のともしび』灯光舎 / 保光敏将
大森にあるギャラリーLuft+alt(ルフトアルト)@Luft_altさんからお声かけ頂き、灯光舎さんと展示を行います。
一昨年あたりからの、ドローイングを中心に「カステーラのような明るい夜」の原画も展示します。
会期中に灯光舎さんの「 本のともしび 第5弾」が刊行予定です。

『本のともしび』灯光舎 / 保光敏将
2023年2月23日(木)~3月5日(日) *28(火)休
12:00-18:00(最終日17:00まで)

在廊予定 ※変更ありましたらSNSなどでお知らせします。
23日(木)・27日(月)・3/5(日) 14時頃〜

Luft+alt HP https://luft-alt.com/
展示詳細ページ https://luft-alt.com/free/exhibition08

画像
ビジネスデザインEXPO2023 「ポートフォリオ展」
名古屋で開催のビジネスデザインEXPO 2023
【企業と有能クリエイターをつなぐポートフォリオ展】に
出展いたします。

会期:2023年2月8日(水)~12日(日)

会場:国際デザインセンター4F・デザインギャラリー
   名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4F

詳細:https://www.b-designexpo.com/event2023/

たくさんのクリエイターのポートフォリが見られる展示ですので、
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

画像
田中威
2023年02月12日
ビジネスデザインEXPO2023 Vol.2
ジャンルを超えた有能クリエイターと企業を結ぶ作品ポートフォリオ展
「ビジネスデザインEXPO2023 Vol.2」が開催いたしました。

ビジネスに役立つ70名を超えるクリエイター作品に出会うチャンスです。
ぜひこの機会にご来場ください。

会期:2023年2月8日(水)〜12日(日)11:00〜19:00

会場:国際デザインセンター4F・デザインギャラリー
   名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4F

オンラインギャラリー展
https://www.b-designexpo.com/gallery2023/
sakki
2023年02月08日
『ビジネスデザインEXPOVol.2 ギャラリー展』
2/8水)〜2/12(日)名古屋市国際デザインセンターで開催の、ビジネスデザインEXPO ギャラリー展に参加します。
私はsakkiは在廊できませんが、お近くの皆さまご覧いただけますと幸いです。宜しくお願いします!
場所:国際デザインセンター4F デザインギャラリー
https://www.b-designexpo.com/
画像
ちょっと月まで兎に会いに
今年最初の展示のお知らせです。
The 14th.MOON さんの GALLERY and TEA ROOM The 14th. MOONにて兎をテーマにした個展を開催いたします。

一色真由美個展「ちょっと月まで兎に会いに」
▶︎2023年2月6日(月)〜2月15日(水)
▶︎休廊日→2月12日(日)
▶︎12:00〜19:00
土・最終日12:00〜17:00
▶︎ GALLERY and TEA ROOM The 14th. MOON(The 14th.MOON内)
大阪府大阪市中央区大手通り1-10
http://www.14thmoon.com

今年の干支は卯年、そしてワタクシナントトシオンナ…ということで、ぴょんぴょん跳ねる兎をモチーフに展示をいたします。
趣味の骨董屋さん巡りで集めた器を額縁代わりに、故事に登場する兎たちを自分なりに楽しく描いてみます。
是非The 14th Moonさんまでいろんな兎に会いに来ていただければ幸いです。
画像
北村ハルコ
2023年02月01日
北村ハルコ個展「旅なしではいられない」
●個展のお知らせ●
北村ハルコ個展「旅なしではいられない」
OPAギャラリー
2023年2月10日(金)- 15日(水)
11時- 19時(最終日は17時まで)
旅が好きです。
時々生き物を探しに旅に出ます。
そこで出会う景色はとても美しく、
忘れたくないシーンを絵にしました。
http://opagallery.sakura.ne.jp
画像
鈴木千晶
2023年01月31日
* Ever Changing Sky II
ベルギーをテーマにした展覧会の第二弾の展覧会を、地元静岡で開きます。(1回目は2021年5月gallery Dazzle(外苑前)で開きました)



●日時: 2022年12月1日(木)~2023年1月31日 (火)9:30-16:30 )(月曜休館 1/2,9は開館) 入館料あり


●場所フェルケール博物館(静岡市) 1Fギャラリー
https://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/verkehr/



電車に乗れば二時間で国の端から端まで 行けてしまう小さなくに。
大国に挟まれて 上半分はオランダ語(フランダース地方)、 下半分はフランス語(ワロン地方)、言葉も少し複雑です。
アールヌーボー建築やブリューゲル、ルネ・マグリット、 導火線の火を止めたヒーロー小便小僧。
小さな彼の像を 大事にして色んな着せ替えを行事にしていたり、なにか不思議。
人もおだやかだけど少しユニーク。ビール好きは日本人と似てるかな。
そんなベルギーの移り気な空と街並みなどを描きました。
画像
2023年01月29日
東京創元社の本を描く修了展
海外文学装画ワークショップ「東京創元社の本を描く5」修了展に参加します。
2022年夏に海外文学WSに参加してできた装丁本、原画、パネル等展示します。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

2023.1.24(火)〜1.29(日) 12:00〜19:00(最終日は17:00迄)

Gallery DAZZLE
東京都港区北青山2-12-20山西ビル101
tel:03-3746-4670  https://gallery-dazzle.com/

講師(敬称略):藤田知子(ブックデザイナー)、佐々木日向子(東京創元社編集者)
参加イラストレーター:IQGM、石山 梓、水翠、高橋玲子、
田口実千代、多田遼太郎、牧角春那、まつもとめいこ
画像
NewYearGreetings展
岩手盛岡にオープンした本屋・書肆みず盛りさんでの「NewYearGreetings展」に参加しています。

場所:書肆みず盛り(しょし みずもり)
岩手県盛岡市南大通一丁目12-18松栄館2階

会期:1/6(金)〜1/22(日)
営業時間:水曜日~日曜日 10:00~19:00
定休日:月曜日・火曜日(祝日は営業)※2023年1月9日月曜は休業

活版、書道、グラフィックデザイン、イラストレーション、
版画、製本、カリグラフィー……
様々な分野で活動している方々から送って頂いた年賀状を展示します。
それぞれの思いで作られた年賀状の一枚一枚を
見て触って、お楽しみください。
画像
カランコエ雑貨店 HandMade In Japan Fes出店
オリジナルブランド「カランコエ雑貨店」として、イベント「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2023)」に参加します。様々なお店が集まるだけでなく、音楽ライブやワークショップなどもございます。ご興味のある方は、是非お越しくださいませ。 

当店のブースNOは、「J-5」です。ペーパーアイテムを中心に販売いたします。

【日時】2023年1月21日(土)・22日(日) 11:00〜18:00
【会場】東京ビックサイト 西1・2ホール
東京都江東区有明3-11-1
りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
ゆりかもめ「東京ビックサイト」駅下車 徒歩3分

【公式サイト】https://www.hmj-fes.jp

【入場料】前売券:1日券:¥1,300/両日券:¥2,000 当日券:1日券:¥1,500/両日券:¥2,500
※税込。 小学生以下無料
【主催】Creema
【後援】J-WAVE81.3FM Tokyofm

〜カランコエ雑貨店について〜
イラストレーターさいとうあかりの、オリジナルブランドです。『植物・動物・こども』をモチーフとしたアイテムを展開しています。現在は、ペーパーアイテムと小さな原画を、オンラインショップにて販売しております。
店名であるカランコエは植物の名で、『幸福を告げる』『たくさんの小さな思い出』という花言葉があります。暮らしの中で、幸せな思い出が、ちょっとずつ積み重なっていく。そのようなブランドでありたいという想いを、お店の名前に託しました。